ナマステ!
今日は現在スンダリにてマイソールクラス、レッドクラスを代行中の
嶋田有希先生のWSや特別クラスのご案内です!
1年間の6ヶ月をインドで学びを深めている有希先生のクラスを受けれる貴重な時間になること間違いなし!
是非この機会に神戸にお越しくださいね!
マイソールクラス、レッドクラスでもお待ちしております!
嶋田有希 神戸でのクラス情報
6月23日(土)
15:00 ~ 17:00
Studio SUNDARI 神戸元町
嶋田有希WS 『 実践のヨーガ 』
・ヨーガとは
・ジャパマーラ
・ヨガスートラチャンティング
・ヨーガとは
ヨーガの練習をしていると、何ために練習をしているのか、どこへ向かっているのか、わからなくなることがあると思います。
ヨーガスートラの中でのヨーガの意味、アシュタンガヨーガ( 八支則 )について、確認していきます。
特に、八 支則 の中のアサナを何のために行っているのか、アサナと心の状態、呼吸とのかかわりなどについて、一緒に考えていきたいと思います。
・ジャパマーラ
ジャパマーラは、一つ一つマーラをくりながら、短いマントラをとなえ、集中力を高めていきます。ジャパの方法を説明し、みなさんと一緒にジャパを行いと思います。瞑想の準備としても、とても役に立つので、これを機会に、普段の練習にとりいれて頂ければと思います。
・チャンティング
ヨーガスートラをチャンティングしたいと思います。
スートラのすべてではなく、一部を何回も一緒にチャンティングしていきます。
私のグルジは、チャンティングはタパス(修練)だ。といいます。j実際、グルジのもとで1時間以上チャンティングすると汗もでてくるし、すごく疲れます。しかし、同じ一定のテンポでしっかりとおなかから声をすと、チャンティングした後に、心が静かに落ち着いているなと感じます。短い時間のチャンティンぐにはなりますが、そういった心の状態を感じとってもらえればと思います。
1年の半分をインドにいるグルジのもとで、ヨーガについて学んでいます。
4月に日本に帰国しました。
今回の滞在を通じて感じたことは、アサナの練習であれ、哲学であれ、すべて、日々の生活において実践、練習しなければ、ただの知識になってしまって役にたたない、自分で体験してはじめて、意味をなすものだと感じました。
ヨーガはアビヤーサシャーストラ、実践の哲学。
チャンティングやジャパマーラを通して、少しでも実践の時間をふやしていけるきっかけ作りになればと思っています。
料金 4500円 (ジャパ付き)
6月24日(日)
13:15 ~ 14:45
兵庫県高砂市
『 アシュタンガヨーガ・ビギナークラス 』
こちらは月に二度のペースで行われているアシュタンガヨーガのビギナークラスです。
次回は3回目ですが、ヨーガ未経験者を対象としたクラスとなっているので、
ヨーガに興味がある全ての方がご参加できます。
長く実践されている方もまた基礎からしっかりと学び直す機会になると思います。
料金 2500円
お申し込みは
7月28日(土)
15:00 ~ 17:00
嶋田有希WS 第二弾
『 詳細は月末にアップします! 』
講師
嶋田有希 しまだゆき
プロフィール
2009年、アシュタンガヨガを始める。
2013年より、インドのマイソールを訪れ、Sharath 師のもとで練習を開始。
以後毎年マイソールを訪れ練習を重ねる。
2015年にAutiorized level2を頂く。
2016年にはSharath師のもと1ヶ月のアシスタントのチャンスを得、
同年7・8月にスペシャルコースに参加し、知識・経験を深める。
2014年からPandshwaraという町のGurukulaにて、Vijay Manja 師をグルジと仰ぎ、
毎年訪れる。Gurukulranにてグルジと生活をともにしながら、
ヒンドゥカルチャー・哲学・チャンティング・サンスクリットの学びを深めています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=520x10000:format=jpg/path/s1a606510c272532b/image/i2a06d2bf24f0715d/version/1528790644/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=520x10000:format=jpg/path/s1a606510c272532b/image/i06591f46387394af/version/1528790665/image.jpg)