ナマステ!
いよいよ今日からKPJAYI での練習が始まりました!
インド時間の早朝3:11にシャラに到着すると既に20名ぐらいの方が座って並んでいました。
今シーズンは日本人は少なくて、
僕が数えた限りだと、僕を入れて11名。
( 神戸が4名なので場所別だと神戸が多いですね。男性は3名 )
でもアジア人は多いので、もう少しいるかもしれません。
今回のシーズンは6・7・8月の3ヶ月。
( 最長の滞在期間は2ヶ月まで )
そのスタートの今日から3日間はレッドクラスです。
そして今日は初日だったので、
なんとなく全体的に
『 はじまるぞ〜! 』
という雰囲気を感じたのは僕だけではないかと思います。
いろんな思いもあったのですが、
いざ、シャラート師のカウントが始まると
何かを考えることもなく、
ただ淡々と呼吸と視線とバンダを意識する時間でした。
最後のウップルティヒという身体を持ち上げるアーサナで
僕は普段30呼吸しているのですが、
僕の30呼吸よりシャラート師の10カウントが長くて、
恥ずかしながら9呼吸でお尻がついてしまいました。
これからは40呼吸する気持ちでいこうと思います。
絶対に今シーズンウップルティヒでお尻を付かないことを自分に誓います。
2018年は6・7・8月に KPJAYI がオープンするかも。
という噂を聞いてから、噂を信じて準備をして、
噂を信じて有希ちゃんに代行をお願いして、
2月末に KPJAYI のHPで噂が本当だということを確信し、
3月1日に申請して、祈って、通って
康平のパスポート、飛行機、マイソールの家、家族のビザ、
そして、日本からの長い移動を経て、
今日がやってきました。
いつもやることは同じなんですけど
とにかくあとはやるだけです。
という訳でおやすみなさい!