ナマステ!
今日はもう火曜日ですが、
日曜日の夜に無事にインド・マイソールに到着しました。
今回は
関空〜クアラルンプール〜チェンナイ〜バンガロールと20時間近く飛行機を乗り継ぎ、
最後はタクシーで5時間。
大人でもだいぶ疲れる移動なので、
赤ちゃんがどうなるか心配でしたが、
やはり康平はどんな状態でも自分のペース。
特に大泣きすることもなく、無事にマイソールまでお利口でいてくれました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=520x10000:format=jpg/path/s1a606510c272532b/image/i4f6175cce7abda71/version/1527578924/image.jpg)
・今回は赤ちゃんがが一緒にいること。
・乾季ではなく雨季のマイソールということ。
この2点がいつものインドとは大きく違う為、
心配事もいくつかあったのですが、
ゴクラム( マイソールのいつも滞在している町 )に到着すると
いつものお店やいつものインド人。
そして、KPJAYIとシャラート先生。
といういつもの完璧な環境があり、
2日過ぎた今はとてもホッとしています。
インド人は子供に対してすごく感心があるのか、
インド行きの飛行機に乗る時から
みんなニコニコ康平と遊んでくれます。
ゴクラムに着いてからも
歩いていても、食堂にいても
みんな康平に寄ってきて、
ほっぺを触ったり、抱っこしたりと
康平は大忙しです。
意外だったのは
あるインド人家族が康平を触りにきて、
お父さんが奥さんと子供2人の手をアルコールジェルで消毒して
その後にみんなで康平をベタベタしていました(笑)。
昨日は今シーズンのKPJAYIでの受付があり、
シャラに行くと、
ここでも子供連れは最優先され、
子連れ組から先に受付をしてくれました。
シャラート先生も康平をあやしながら受付してくれて
とても嬉しかったです。
また、生徒の練習時間が書かれたカードには
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=520x10000:format=jpg/path/s1a606510c272532b/image/iba78e26085ddf744/version/1527580343/image.jpg)
( 右がケイコのカード )
真ん中のREGULAR CLASS TIME のところが
NO TIME ( いつでもOK )と書かれていました。
レギュラーの時間が6時とか7時とか書いてある場合は
その時間の30分前からきて、
30〜90分、すごい長い場合だと90分以上練習の順番待ちをするのですが、
子連れはこの順番待ちもありません。
インドという国はとても子供や子連れに対して優しい国です。
もしも
『 子供がいるからインドに行けない。』
と思っている方がいたらそれは大きな誤解かもしれませんよ。
そして、康平もすんなりと移動にもインドにもインド人にも
暑さにも馴染んでいるように見えます。( 今の所は )
改めて赤ちゃんの対応能力に驚いています。
さて、インドは雨季です。
昨日は夕方に晩御飯を食べていると
雨雲が迫ってきて、夜は雨と雷でした。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=520x10000:format=jpg/path/s1a606510c272532b/image/if09787a6e3e5ba7b/version/1527581675/image.jpg)
今の所日中は晴れ間もあり、洗濯はできています。
雨季の南インドは初めてなので
どんなシーズンになるのか楽しみです。
そして、僕がインドにいるということは
アシュタンガヨーガ神戸は嶋田有希先生が担当してくれています。
有希先生は
6月23日(土) 15:00 〜 17:00
7月28日(土) 15:00 〜 17:00
にスンダリにてWSも開催されるので、
是非みなさんもこの機会に有希先生のマイソールクラスやレッドクラス、
WSをお楽しみくださいね!
これか2ヶ月の練習も楽しみだけど、
2ヶ月後に神戸に帰るのも楽しみです。
5月25日(金) 渡印前最後のマイソールクラスでのチャンティング
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=520x10000:format=jpg/path/s1a606510c272532b/image/i126e0f25002e0bb3/version/1527582512/image.jpg)